kidoraです。
ナイトバトルのレポです。

使用デッキ:マーシャドーバレット

一回戦 
カツオさん:ゴローニャGX 勝ち

相性って大事!!
これに尽きると思います。
弱点『スターダスト』かつパンプはそりゃね・・・。

二回戦
みつりこさん:ダークライ 負け

相手、トリプルマリガンからスタート、見えたのが「基本悪エネルギー」「ピーピーマックス」サポサポサポ、またカツオさんの友人らしく、大会前の様子から、ポケカあんまりやってない人に貸すような動きが簡単なデッキということから相手のデッキを「アクジキング」と予想。
しかし、スタートポケモン「イベルタル」思わず「?」
「バトルコンプレッサー」でダークライ落とされ「!」っていう。
イベルタルの闘抵抗に阻まれ、「クセロシキ」でエネは壊され、無理やり打点作るでおなじみの「ケンタロスGX」「レシラム」はともにサイド落ち。
そうこうしてる間に、着々と建設される「ダークライEX」「GX」。
その後「マッシブーンGX」でEX、GXともに倒しサイド4枚取りするも時すでに遅し、最後は「シェイミEX」にやられてゲームエンドでした。
良かったのが、「ウソッキー」で『リザレクション』を牽制できたこと、ダメだったのが「フィールドブロアー」をむやみに使ったことです。「月輪の祭壇」をはがせていればというシーン、あったので、それは改善すべきかなと思いました。
あとは、デッキ読み、選択肢にダークライがいないのはまずいなって、

三回戦
とーりんさん:ギャラドスGX 一応勝ち
スタートポケモンがケンタロス、相手がテテフGX
アズサから出てきたのが「ヒンバス」「コイキング」「テッポウオ」おさかな大集合。この時点で「ギャラドスGX」と判断し早い段階でたねポケモンを潰す、エネは広げすぎない、というプランを設定。また苦手な弱点のつけない進化ポケモンデッキということで単純にやだなぁって。
フラダリで「オクタン」釣って落とす、『エナジーグレイス』してたので二枚先行、またギャラ単体の最高打点が「闘魂のまわし」を着けたケンタロスに届かず、中途半端な打点も『いかり』『マッドブルGX』で大ダメージが予想されるからか、技を打ってこないターンが見られました。それでも中盤に「マーシャドーGX」が落とされ、サイドは1:2で時間切れ、次ターンを警戒しハンデス目的で打った「N」で返しの札持ってきてたらしいので時間に助けられた形です。
良かったのが「ニンジャごっこ」でデッキの動きが柔軟になったこと、思い返せば『ネギでたたく』でテテフ落としたのこの試合だったっけ?
思いもよらないとこから、打点飛ばせるようになったのはプラスだと思います。

四回戦
ちばくん:オーロット 負け
ゲロゲスタート、熱いグッズロックの応酬、打点的に向こうが有利、またベンチに並べすぎて『ブラックレイGX』でサイド4枚とられる。
アセロラで場のダメージを回復するもエネ、ドロソともに詰まってドローゴー
負け。
墓地も肥えてなかったし結局、「バトルコンプレッサー」打つのが絶対のデッキだししゃーない。

結果 2-2

使用感、常に使っていたデッキに、
「ニンジャごっこ」
「カモネギ」
「レジロックEX」
「マッシブーンGX」を入れたもの、それぞれ採用理由は

「ニンジャごっこ」・・・スタート「マーシャドーGX」以外をごまかせる、またグソクムシャ対面では、であいがしらの返しに「レシラム」を出すことでカウンターが取れる。

「カモネギ」・・・無色1エネ技を『フラフラパンチ』にしていたのだが、純粋な打点からこちらに。

「レジロックEX」・・・カモネギ採用に伴い、
『ネギでたたく』+『レジパワー』+「ストロングエネルギー」+「こだわりハチマキ」=110
ゾロアーク、シルヴァティに対してワンパンを狙うための採用。

「マッシブーンGX」・・・闘だし単体で出しても強いし行けるっしょ!!!という安易な発想のもと採用。
堅実だが、テンポよく進化されたのでバラマキが弱く感じてしまった。
『ナックルインパクト』は重く、基本使わないし使えない。

以上です。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索